東日本大震災から今年で14年が経ちました。当社では今年も災害に備えた防災訓練を行いました。
社員の一斉避難・安否確認・点呼を行い、無事完了しました。
そして今年は千葉市防災普及公社の皆様のご協力のもと、3種類の体験をさせていただきました。
①天ぷら油発火実験
天ぷら油の発火までのプロセスと水による誤った消化方法を学びました。

②消火器取扱い要領
水消火器を使用して取扱い方法を体験しました。


③煙体験
体験ハウスで煙の怖さ・避難方法を体験しました。


実際に火災にあった際、今回の体験を思い出し実践にうつせるよう、しっかり覚えておくことが大事だと感じました。
いつ どこで 何が起こるか分からないのが災害です。日頃から気を引き締めて生活するよう心がけたいと思います。
訓練にご協力いただいた千葉市防災普及公社の皆様、ありがとうございました!
今後も安全第一を継続して運営してまいります。ご安全に!⛑